流れのままに

流れのままに おのが道をゆけ ひたすらに ひたむきに

2011年11月

以下の記事にあるように事件性を帯びて公となる弱者がいる一方で、人知れず貧困と戦っている隠れた弱者もいる。その存在を明らかにし、問題を解消する方向に日本社会を向かわせたい。物心両面での豊かさを日本に復活させたい! ・・・・・・ みそと水で1週間も限界 父子で ...

今日の円高ドル安の原因は、プラザ合意(Plaza Accord)にある。それは1985年9月22日、G5(先進5ヶ国蔵相・中央銀行総裁会議)により発表された、為替レート安定化に関する合意で、当時の内閣総理大臣・中曽根康弘、大蔵大臣・竹下登、日銀総裁・澄田智らによって受け入れが ...

ロバート・ライシュ教授が熱い!と合衆国では話題になっている。映像の中で、教授が「ファースト・アメンドメント」と言っているのは、合衆国憲法修正第1条のことで、「信教、言論、出版、集会の自由、請願権」を指している。 【Amendment I(修正第1条)】 Congress shall ...

今に始まったことではなく、昔から、私たちは命を軽く見る傾向があったようだ。 これは、いけません! ・・・・・・ 放影研、長崎の内部被曝調査を89年に打ち切り 実態解明20年の遅れ (中国新聞 '11/11/26)  日米両政府が運営し、原爆被爆者の健康を調査する「放射線影 ...

「通販生活」でおなじみの株式会社カタログハウスは、テレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」でのみ定期的にCMを流している。しかしながら、カタログハウスの広報担当者によると、広告代理店を通して、以下の最新号のCMは放送できないという連絡があったという。 ...

今日は勤労感謝の日。 国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。(参照:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO178.html) 豊葦原瑞穂(とよあし ...

11月3日の東京新聞には、60代の方からの考えさせられる投書があったと知人から教えていただいた。以下、「発言」という紙面の中のミラーという欄に載せられていた意見の引用です。 ・・・・・・ 「お米」はどこへ行った  いつからどうして、新聞紙面上では、お米を「コメ ...

11月13日(日)に放送されたNHK『シリーズ東日本大震災 助かった命が なぜ』は、良い番組であった。再放送は、12月8日(木)午前0時15分〜1時04分。 番組案内には以下のようにある。 ・・・・・・  東日本大震災から半年以上経ち、復旧復興が進む一方、生活再建から取り残さ ...

ラブラドールレトリバーは、盲導犬・聴導犬・介助犬・災害救助犬(警備犬)・麻薬探知犬(警察犬)として訓練され作業しているのをよく見かける。北海道では、家庭犬が人命を救助した。7歳のジュニアが3歳の澄海(スカイ)ちゃんを温め命を救ったという。 ・・・・・・(引 ...

先週、ダライ・ラマ14世は日本滞在中に、ユニークな見解を披露なさった。リアリスト(現実主義者)である彼は、この世に生きている時にいかにしてHappiness(幸福)になるかを追求なさっている。日本で彼の発言は注目されなかったようだ。 ・・・・・・(引用開始) ダライ ...

私たちの良心(両親)は、安心を好む。 本当の幸福とは、安心していること。 氣候が温暖で産物が美味しい、 水と空氣が良いところに住むのも良し。 良禽(りょうきん)は木を選ぶという。 子らには良い環境を調えてあげたい。 笑顔の良き日曜日を。 感謝 ...

これほどまでにアナクロニスティック(倒錯的)な政策を放置したくはない。 ・・・・・・(引用開始) 除染ボランティア募集 HPで (NHK 11月8日 17時9分)  放射性物質を取り除く除染に必要な人手の確保が課題となるなか、環境省は、自治体が行っている除染ボ ...

喜怒哀楽は大切だが、どの氣持ちをも暴走させてはいけない。良いことも嫌なことも、その氣持ちを膨張し続けている自分自身に氣づくことが大切。自他の生命エネルギーを大切にするコツ(technology)であり、感受性を鍛えることで身につけることができる。これを躾(しつけ) ...

宮内庁組織令第31条には、「御料牧場は、皇室の用に供する家畜の飼養、農畜産物の生産及びこれらに附帯する事業を行う機関とする」と記されている。 日本有数の有機農場。 ここは宇都宮市中心街から北東約13キロメートル、福島第一原発から約150キロの栃木県塩谷郡高根沢町 ...

自然の本質、エッセンスはその生命力にある。 そして、その源は変化する様相。 朝昼晩、春夏秋冬、和(な)ぎと時化(しけ)など変化の中にある。 食べたいものを追い求め満腹になっても、 いずれ空腹になるという変化を繰り返す人は、 再び食べることができる。 しかし、 ...

↑このページのトップヘ