以下の記事にあるように事件性を帯びて公となる弱者がいる一方で、人知れず貧困と戦っている隠れた弱者もいる。その存在を明らかにし、問題を解消する方向に日本社会を向かわせたい。物心両面での豊かさを日本に復活させたい!

・・・・・・
みそと水で1週間も限界 父子で食い逃げ「お金ないから警察呼んで」
(サンケイスポーツ2011.11.24 08:01)
 山形県東根市の飲食店で代金を支払わなかったとして、山形県警村山署は23日までに、いずれも無職の青木貞美(53)=同県東根市六田、長男の青木章太(23)=同=両容疑者を詐欺(無銭飲食)の疑いで現行犯逮捕した。
 父子は調べに対し「みそと水で1週間しのいでいたが、空腹の限界だった」と供述している。
 逮捕容疑は、21日午後9時40分〜22日午前0時35分ごろ、山形県東根市のファミリーレストランで、ステーキやピザなど計8品の代金計2985円を支払わなかった疑い。
 所持金は2人合わせて100円弱で、食事後にレジで「お金がないから警察を呼んでください」と店員に伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111124/crm11112408020000-n1.htm
・・・・・・

現政権は何を急務の課題としているのか。民衆の生活に光を当てて欲しいものだ。合衆国のマネをして軍産複合体をわが日本にもたらそうとしているかのようだ。初心にかえって「国民の生活が第一」を顕現して欲しい。

・・・・・・
武器輸出三原則の緩和で調整へ
(NHK 11月29日 4時21分)
 政府は、外務・防衛などの副大臣による会合を開き、外国への武器輸出などを原則禁じた「武器輸出三原則」を緩和する方向で一致し、年内をめどに具体策を取りまとめることで、今後、調整を進めたいとしています。
 外国への武器輸出などを原則禁じた「武器輸出三原則」を巡っては、去年の「防衛計画の大綱」の見直 しでも議論となり、当時の菅政権は、社民党に配慮して緩和することを見送りました。しかし、民主党の前原政策調査会長は、緩和しなければ世界的な技術革新 の波に乗り遅れるなどとして、政府に対し、見直すよう求めています。こうしたなか、政府は、28日、「武器輸出三原則」について、外務省や防衛省など関係 省庁の副大臣による非公式の会合を初めて開き、この中では、三原則を緩和する方向で一致しました。政府は、今後、自衛隊の装備品の国際共同開発や共同生産 への参加を巡って検討を行い、来年1月にも野田総理大臣のアメリカ訪問を想定していることから、年内をめどに具体策を取りまとめることで、調整を進めたい としています。ただ、武器輸出三原則の見直しには、28日の会合でも、出席者から「三原則を緩和する理由が、きちんと説明できるものでなければならない」 などといった意見が出されたほか党の内外に根強い慎重論もあり、調整に手間取ることも予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111129/k10014266201000.html
・・・・・・

・・・・・・
民主党の新ポスターから「国民の生活が第一。」が消えた
(ゲンダイネット 2011年1月13日 掲載)

岡田幹事長よ、そこまで小沢が嫌いなのか

 13日の民主党大会で、新しいポスターがお披露目された。
「地域のことは、地域で決める」「雇用につながる成長戦略」など、白地に赤と黒の文字で6種類の重点テーマが書かれているのだが、ま、その地味さはさてお き、驚いたのが、「国民の生活が第一。」の文字が消えたことだ。民主党は、09年の総選挙以来、10年の参院選も含めて一貫してこの言葉を使ってきた。い わば、政権交代を象徴するフレーズなのに、それが、あっさり消えてしまった。
「そこについては、ギリギリまで攻防があった」と、民主党関係者がこう明かす。
「新ポスターの作製が決まったのは、昨年秋。地方議員や民主党支持者から、『菅総理が写ったポスターなんて貼れない』という声が殺到したため、文字だけのシンプルなポスターを作ることになりました」
 12月上旬までにはデザインを決め、あとは決裁権者である岡田幹事長の了承を得るだけだった。
「ところが、『国民の生活が第一。』の文言に幹事長が難色を示した。仕方なく、小さくして入れたのですが、それでも幹事長はクビを縦に振らない。結局、『国民の生活が第一。』は『新しい日本、進行中。』に差し替えられたのです」(前出の関係者)
 言うまでもなく、「国民の生活が第一。」は小沢元代表が強調するフレーズだ。だから、岡田はイヤだったのか。個人的な好き嫌いで「国民生活」が切り捨てられてはたまらない。
http://gendai.net/articles/view/syakai/128342
・・・・・・


閑話休題(それはさておき)


「北海道大学理学研究院 附属地震火山研究観測センター 森谷武男のページ」というサイトに『再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました』という告知があったが、何らかの理由で削除されてしまった。→
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/%7Emoriya/M9.htm
以下は削除された内容のコピーです。

・・・・・・
VHF 電磁波の地震エコー観測からふたたびM9地震が発生する可能性が高まっていることをお知らせします.2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる2010年6月27日からえりも観測点において89.9MHzのチャンネルに地震エコーが観測され始めました.この周波数は北海道東部 中標津局の周波数ですが他の複数の観測点における監視から中標津局からの地震エコーではないことが確認されました.同じ周波数の局は葛巻,種市,輪島,神 戸などにありますが地震エコーの振幅が小さく(-100〜-110dBから3-4dB上昇する)音声信号にならないのでどの局からかは不明ですが,おそらく東北地方の葛巻と種市の可能性が強いと考えられます.この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなりついに3月07日のM7.3の前震が発生 後M9.0が発生しました.M7.3が前震であることは,これに続く余震群のb値が0.5程度で極端に小さいことで判りました.しかし確認作業中にM9は 発生しました.地震エコーの総継続時間は20万分を越えてM8以上の可能性がありました.図は2010年01月01日からの地震エコーの日別継続時間で す.横軸は2010年01月01日からの月日,縦軸は1日毎の地震エコーの継続時間(分)です. M9.0の発生後,地震エコーの活動は弱かったのですが,いわきの地震M7.0が発生したころから再び活性化し始めました.そして現在まで昨年後半に観測 された状況と良く似た経過をたどっています.地震エコーの総継続時間は16万分に到達しました.もしもこのまま3月11日の地震の前と同じ経過をたどると すれば,再びM9クラスの地震が発生すると推定されます.震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近であろうと考えられます.震源メカニズムが正 断層である場合には海底地殻上下変動が大きいので津波の振幅が大きく巨大津波になる可能性も考えられます.発生時期は12月から2012年01月にかけて と考えられますが,地震エコーの衰弱からだけではピンポイントでの予想は難しいと思われます.前震の発生や地震をトリガーする自然現象,つまり磁気嵐や地 球潮汐の観測などを監視していくことも重要です. これからもVHF地震エコーの観測を欠測しないように継続していき,できるだけ頻繁に更新していくつもりです.
北海道大学M9

・・・・・・

特殊な地震エコーと呼ばれる周波をキャッチし分析して予測するという方法論の間違いを自覚した結果であろうか。それとも、何らかの勢力の圧力に屈したのであろうか。削除されたあとには次の文言が記されている。

・・・・・・
MADE BY T.MORIYA, 2011, Nov. 21
お詫び:地震火山研究観測センターでは,研究段階である地震予報情報は公表しておりません。 そのため,センターの方針に準じて,当該ページも閉鎖します。センターの方針については,こちら(リンク:http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/news/post-52.html)をご覧ください。
このページは閉鎖されます.
現在も東北地方をはじめ日本中が地震活動が大変高い状態ですから 強い地震に備えることは大変重要です.
・・・・・・

「これからもVHF地震エコーの観測を欠測しないように継続していき,できるだけ頻繁に更新していくつもりです」といった言葉には覚悟がなかった。自分を取り巻く環境の変化を予知していなかったに違いない。

方法論に関しては自信があるようだ。なぜなら、『VHF帯電磁波散乱体探査法(地震エコー観測法)による地震予報の研究(2011, Oct. 28)』は、削除していないのだから。→
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/fm.htm

災害対策基本法第22条には、「都道府県又は市町村の地域について災害が発生し、又は災害が発生するおそれがある場合において、防災の推進を図るため必要があると認めるときは、都 道府県知事又は市町村長は、都道府県地域防災計画又は市町村地域防災計画の定めるところにより、災害対策本部を設置することができ、災害対策本部の長は、災害対策本部長とし、都道府県知事又は市町村長をもつて充てる」とある。

さて、・・・

悩みというものは、己の良心が納得しないときに起こる。そんな時、他者から立派なアドヴァイスを頂いても、己の良心が上手く整っていないのだから、心が落ち着くことはない。己を納得させるコツ(technology)は、今できる事に没頭・没我すること。

悩みそうになったら、考えそうになったら、できることをする。瞑想ではありませんよ。「作務」が良いのです。己の心が辛く苦しい時は、自己改善のチャンスと捉え、己の良心に忠実に、今できることに没頭・没我しましょう。部屋掃除でも身の回りの整理整頓でもできることは多々あるものです。

禅宗の「作務」と呼ばれるものは、「作業勤務」を略した言葉で、労働を意味する。しかし、それは生活のためのものではない。労働を通して、自己の生活がそのまま仏法を行ずるように心がけることが大切だという。雑用だと思われがちな、掃除、草取り、水まきなどのすべての作務が禅である。そう信じて作務をするのが禅の考え方。だから、食べることも、寝ることも、休むことも、なにからなにまでが禅である。


さあ、大きな笑顔で慎重に参りましょう。

感謝
111028_055632